last updated 2004.12.16

トップページに戻る

アルケミストのスキル
斧修練 ラーニングポーション ファーマシー デモンストレーション
アシッドテラー ポーションピッチャー バイオプラント スフィアーマイン
ケミカルウェポン
チャージ
ケミカルシールド
チャージ
ケミカルアーマー
チャージ
ケミカルヘルム
チャージ
<以下 ホムンクルス関連 未実装>
(未)剣修練 (未)生命倫理 (未)生命工学研究 (未)被造物創造
(未)カルティベイション (未)フレイムコントロール (未)コールホムンクルス (未)安息
(未)ドリルマスター (未)ヒールホムンクルス (未)リザラクションホムンクルス


  斧修練 (Axe Mastery)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   10
  [効果]   斧系列の武器装着時攻撃力を増加させる。
  [消費SP]   なし
  [必修スキル]   なし
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 Atk +3 Lv. 6 Atk +18
Lv. 2 Atk +6 Lv. 7 Atk +21
Lv. 3 Atk +9 Lv. 8 Atk +24
Lv. 4 Atk +12 Lv. 9 Atk +27
Lv. 5 Atk +15 Lv. 10 Atk +30
[解説]  斧使用時に攻撃力を増加させる。
 修練によるダメージ増分は、精錬値と同じく、スキルによる倍率計算後に足される。
 CRは通常攻撃分とCR分の2回判定なので、修練によるダメージ増分は2倍になる。
  ラーニングポーション (Potion Study)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   10
  [効果]   ポーション使用時の効果を高める。
  ポーションを製作する時の成功率も上昇させる。
  ランニングポーションによる回復量増加は VIT と
  HP 回復スキルによる回復量増加以後に計算する。
  [消費SP]   なし
  [必修スキル]   なし
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 5%増加 Lv. 6 30%増加
Lv. 2 10%増加 Lv. 7 35%増加
Lv. 3 15%増加 Lv. 8 40%増加
Lv. 4 20%増加 Lv. 9 45%増加
Lv. 5 25%増加 Lv. 10 50%増加
[解説]  <回復量計算式>
  (基本回復量)×{1 + (Vit×0.02) + (HPR×0.1)}×(1 + LP×0.05)

 上の式において、剣士系のHPR=10、アルケミのLP=10とすると

  剣士系 = 1+1+0.02×Vit = 2+0.02×Vit
  アルケミ = (1+0.02×Vit)×(1+0.5) = 1.5+0.03×Vit
  
  剣士系 - アルケミ = 0.5+0.02×Vit-0.03×Vit
              = 0.5+(0.02-0.03)×Vit
              = 0.5-0.01×Vit

剣士系 - アルケミ < 0 となるときアルケミの回復量が剣士系を
上回ることになるから、LP10、Vit50以上で剣士系キャラクター
以上の回復量を得る
ことになる。

 現在はポーション以外の回復アイテムの効果も上がる。
 SP回復アイテムにも効果がある。

 通常狩りにおいても経費削減に繋がる有用なスキルだが
プレイスタイルが変わるようなスキルではない。
  ファーマシー (Pharmacy)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   10
  [効果]   特殊なポーション・薬品を製造する。スキル使用時にアイテム
  ”乳鉢”が1個消費される。製造したいポーションの”製造の書”が必要。
  [消費SP]   5
  [必修スキル]   ラーニングポーション Lv5
  [成功率]   LP×1 + Pha(Lv)×3 + Joblv×0.2 + Dex×0.1 + Luk×0.1 + Int×0.05 + 補正
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 成功率 +3% Lv. 6 成功率 +18%
Lv. 2 成功率 +6% Lv. 7 成功率 +21%
Lv. 3 成功率 +9% Lv. 8 成功率 +24%
Lv. 4 成功率 +12% Lv. 9 成功率 +27%
Lv. 5 成功率 +15% Lv. 10 成功率 +30%
[解説]  製薬特化アルケミ、高DEX戦闘アルケミでも、利益は出る。
 ただし、世の中には他にもっと儲かる方法があることは事実。

 材料が足りない状態で作ろうとしても失敗し、乳鉢1個が消費される。
 倉庫を開きながらでも製薬可能。
 成否エフェクトが出る前に製薬を中断すると、再度ファーマシーを最後まで実行するか リログしない限り、装備変更・アイテム移動等ができなくなるバグがある。(精錬チート対策の名残か?)
デモンストレーション (Demonstration)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   火炎ビンを投げて対象地面に一定時間火属性ダメージを与える火柱
  (3×3領域)を作る。
  デモンストレーションで起きた火を踏んでもFWのようにノックバックはしない。
  一定確率で対象の武器を破損させる。
  使用するとアイテム[ファイヤーボトル]が1個消費される。
  [消費SP]   10
  [必修スキル]   ファーマシー Lv4
スキルレベル 攻撃力 武器破損確率 持続時間
Lv. 1 120% 1% 40秒
Lv. 2 140% 2% 45秒
Lv. 3 160% 3% 50秒
Lv. 4 180% 4% 55秒
Lv. 5 200% 5% 60秒
[解説]  火柱が表示されているセルを中心に3×3の領域でダメージを与える。
 攻撃力は武器Atkを含む全Atkに依存し、%アップ系カードの効果は適用されない。
 GvGでは、自分を含め範囲内に入った全員がダメージ・武器破損効果を受ける。
 ハンターの罠同様、足下置きはできず、指定セル/その周囲1セルに対象がいた場合は スキル使用失敗となる。
 アルケミストが死んでも持続時間中はその効果を発揮し続ける。

 通常のモンスターとの戦闘においては全くと言って良いほど費用対効果が見込めない。
 しかしGvGにおいて防衛・攻撃共に武器を破損させるというのは非常に有用である。
 絶対そこを通るというセル(近道である幅1セルの通路など)が存在する為 そこにデモンストレーションを設置するのは有効。ただし、武器破損確率は高くなく 持続時間も短い上、ファイヤーボトルも高価であるため、優秀かと言われると 微妙と答えざるを得ない。ただし、お金に余裕があるのであれば積極的に使用したい スキルではある。
アシッドテラー (Acid Terror)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   アシッドボトルを投げて対象に無属性ダメージを与える。
  ダメージと同時に一定確率で対象の鎧を損傷させる。 使用するとアイテム
  ”アシッドボトル”が1個消費される。
  [消費SP]   15
  [詠唱時間]   1秒
  [必修スキル]   ファーマシー Lv5
スキルレベル 攻撃力 鎧破損確率
Lv. 1 140% 3%
Lv. 2 180% 7%
Lv. 3 220% 10%
Lv. 4 260% 12%
Lv. 5 300% 13%
[解説]  詠唱を妨害されてもボトルを消費する。
 対象の鎧が壊れたかどうか判断できない。
 (04/12/14:韓国ではエモが実装)
 装備DEF無視、減算DEFの影響のみ受ける。
 ATKUP系以外のカード効果、状態異常効果はのらない。
 無属性攻撃なので念属性には不利。

 アシッドボトルが高価なため、通常狩りでは費用対効果が望めない。
 しかし、GvGにおいては、非常に優秀なスキルになる。
多くのキャラクターは鎧に刺すカードの効果により、凍結を防止したり 強力な魔法の効果を半減させたりしている。時にはBOSSカードの鎧を使用し 阿修羅覇凰拳などの超強力スキルを25%まで減少させているキャラクターも 存在する。それらのカードを無効化できる非常に有用なスキルである。
 一度破損すると、現在は街へ戻り修理するしかないため、破損の効果は絶大である。
ポーションピッチャー (Potion Pitcher)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   自身のパーティ / ギルド / 同盟ギルドメンバー / 召還モンスター / ホムンクルス
  にポーションを投げ通常使用時以上の回復量で回復させる。
  投げたポーションはスキルレベルによって性能が変わる。
  さらにスキルレベルが上がれば投げることができる
  ポーションの種類も多くなる。
  [消費SP]   1
  [必修スキル]   ファーマシー Lv3
  [計算式]   {基本回復量×(1+(使用者PPのLv)×0.1
  +(使用者LPのLv)×0.05)×(1+対象者Vit×0.02)}×(1+対象者HPR×0.1)
スキルレベル 投擲可能物 効果
Lv. 1 赤ポーション +110%
Lv. 2 紅ポーション +120%
Lv. 3 黄ポーション +130%
Lv. 4 白ポーション +140%
Lv. 5 青ポーション +150%
[解説]  回復量計算式より、HPRのある剣士系キャラクターに対してもっとも効果を発揮する。
 対象がアルケミストだった場合も、投げたキャラクターのLP・PPレベルのみが影響する。
 PPにより150%の効果になったとしても、肉・化け餌の価格効率には及ばない。
    肉2.22 > 化け餌1.99 > 赤PP1.91 > 南京1.73 > 牛乳1.66
              >> 紅PP1.09 > 黄PP0.65 > 白PP0.53

  重量効率は
    白PP32.40 > 黄PP20.97 > 紅PP16.60 > アイス15.56
            > 牛乳10.50 > 赤PP10.38 > 南京9.50 >> 化け餌5.97 > 化け餌5.63


 重量効率を考えて赤PPを利用しても良いが、カートがあるので肉になるのではないかと考えられる。

 GvGにおいては、
ヒール ポーションピッチャー
ディレイ 1秒 ディレイ 0.5秒
回復量 2352
(誰に対しても)
回復量 4000近く
(VIT剣士系白PP限定)
消費SP 40 消費SP 1
経費 0 経費 900z強

 と、状況によってはヒールよりも優秀な回復性能を誇る。
バイオプラント (Bio Plant)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   対象地面に術者の敵を攻撃するモンスター[フローラ]を召還する。
  召還されたフローラは一定時間が過ぎた後に自動で消える。(テレポエフェクト)
  フローラの MHP はスキルレベルによって変わる。
  使用するとアイテム[プラントボトル]が1個消費される。
  フローラは3体以上呼び出すことができない。
  フローラが攻撃した分の経験値を術者が得ることができる。
  [消費SP]   20
  [必修スキル]   ファーマシー Lv6
  [HP計算式]   フローラのHP = 1500 + SkillLv×200 + BaseLv×10
スキルレベル フローラHP 持続時間
Lv. 1 +200 40秒
Lv. 2 +400 50秒
Lv. 3 +600 60秒
Lv. 4 +800 70秒
Lv. 5 +1000 80秒
[解説]  召還されたフローラは、PP可能、攻撃可能、スティル可能。
 自分以外のアルケミストがフローラを召還するとフローラ同士が戦う。
 フローラのステータスは通常モンスターと同じ。
 3体同一の対象に攻撃させるとFlee減少効果を得る事ができる。
 召還者が戦闘不能になると同時にフローラも消滅する。
 プレイヤーと同じマスに召還できる。
  (FPや罠の上に召還し消耗させることも可能)
 砦の防衛値によってフローラの被ダメが変わる。
  (防衛値5で被ダメ2倍、100のとき1/10しかダメージを受けない)
 自軍・同盟のガーディアン・エンペリウムも攻撃する。攻撃された
 ガーディアンは召還者に襲いかかる。
  (韓国ではエンペリウムには攻撃しない。ガーディアンには不明)

 通常狩りでは、費用対効果は見込めない。
 GvGにおいても、無視・瞬殺される可能性が高く、有効に使う事は非常に難しい。
スフィアーマイン (Sphere Mine)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   対象地面にモンスター「マリンスフィアー」を召還する。
  召還されたマリンスフィアーは攻撃を受ければ無条件でスキル「自爆」
  を使用する。自爆のキャスティングは5秒、移動速度は300から
  0.1秒毎に5ずつ速くなり、2-5マス程度移動する。自爆の効果範囲は7×7。
  自爆の効果は 火属性攻撃 DEF無視ダメージ マリンスフィアーの残りHP依存
  マリンスピアは3体以上召還できない。
  自爆によって死亡した敵の経験値は召還者が取得する。
  使用のためには[マインボトル]が1個必要。
  [消費SP]   10
  [詠唱時間]   2秒(詠唱妨害あり)ディレイ0.5秒
  [必修スキル]   ファーマシー Lv2
スキルレベル マリンスフィアーHP 持続時間
Lv. 1 1200 30秒
Lv. 2 1400 30秒
Lv. 3 1600 30秒
Lv. 4 1800 30秒
Lv. 5 2000 30秒
[解説]  PP可能、攻撃可能、スティル可能、EXPあり、ドロップあり(カードが出ることもあります)
 通常フィールドではプレイヤーはダメージを受けないが、GvG/PvP/シーズーモードでは
自分を含め7×7の範囲内にいるキャラクター全員がダメージを食らう。
 移動するマリンスフィアーのHPをヒールやPPで全快にすると爆発しなくなる。
もう一度ダメージを食らうと再度自爆詠唱を開始する。
 プレイヤーや罠の上にも召還できる。アンクルスネアの上に置くことで、移動させずに爆発させることも可能。
 自爆を受けると移動せずに自爆詠唱を開始するため、連鎖が可能。防衛値5の状態では連鎖した残りのマリンスフィアーのHPが50%になってしまい、自爆のダメージが小さくなってしまう。
 砦内では、GvG時間外でもダメージを与えることができるので、GvG時間直前のテロが可能。しかし、効果的なテロになるほど強力なダメージを与えるのは困難。

 通常狩りではこれも費用対効果は期待できない。
 GvGにおいても詠唱時間が長いため奇襲には使えない。
  ケミカルウェポンチャージ
  (Chemical Protection Weapon)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   対象の武器を一定時間絶対に破損しない状態にする。
  使用するとアイテム[コーティング薬]が1個消費される。
  [消費SP]   30
  [詠唱時間]   2秒
  [必修スキル]   ケミカルアーマーチャージ Lv3
スキルレベル 持続時間
Lv. 1 60秒
Lv. 2 120秒
Lv. 3 180秒
Lv. 4 240秒
Lv. 5 300秒
[解説]  他のコーディングと併用可能。
 武器を持ち替えても外しても効果は持続。ただし武器無し状態ではコーディングできない。
 現在通常戦闘では使用する必要はない。BSのオーバートラストによる武器破壊が実装された場合に 使用すると喜ばれるか。

 PvPにおいて、武器がなくなるとほとんどのスキルが使用できなくなる為、ケミカルをかけてあげると 喜ばれるだろう。
 GvGにおいては、攻め側では、武器破壊・武器ストリップ対象になりやすいエンペ破壊役の武器を保護する。
防衛側では、阿修羅モンクが特化武器を失うと阿修羅の効果が激減する。BSが斧・鈍器を失うと重要なスキルHFが使えなくなる。
このため、この2者は武器の保護が最重要になると思われる。
 ただし、武器を破壊するのは現在デモンストレーションだけであり、デモンストレーションはあまり 利用されないため破壊に対する対策としての本スキルの重要度は低い。ストリップは
  持続時間 = 60 + SLv * 15 + DEX差 / 2 (秒)
 SLv=5, DEX差=40とすると、60+75+20=155(秒)と2分半もの間、無力化される。
 しかしコーディングの持続時間は5分しかないため、実用的にはローグに粘着された場合の対策として コーディングするのが現実的か。
  ケミカルシールドチャージ
  (Chemical Protection Shield)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   対象の盾を一定時間絶対に損傷しない状態にする。
  使用のためにはアイテム[コーティング薬]が1個消費される。
  [消費SP]   25
  [詠唱時間]   2秒
  [必修スキル]   ケミカルヘルムチャージ Lv3
スキルレベル 持続時間
Lv. 1 60秒
Lv. 2 120秒
Lv. 3 180秒
Lv. 4 240秒
Lv. 5 300秒
[解説]  他のコーディングと併用可能。
 盾を持ち替えても外しても効果は持続。ただし盾無し状態ではコーディングできない。
 現在通常戦闘では使用する必要はない。
 対人戦で魔法以外のダメージを全般的に減少させる人盾を保護するのは有用だが 持続時間の関係上、常にコーディングしているのは不可能であり、使いどころが難しい。
  ケミカルアーマーチャージ
  (Chemical Protection Armor)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   対象の鎧を一定時間絶対に破損しない状態にする。
  使用のためにはアイテム[コーティング薬]が1個消費される。
  [消費SP]   25
  [必修スキル]   ケミカルシールドチャージ Lv3
スキルレベル 持続時間
Lv. 1 60秒
Lv. 2 120秒
Lv. 3 180秒
Lv. 4 240秒
Lv. 5 300秒
[解説]  他のコーディングと併用可能。
 鎧を着替えても外しても効果は持続。ただし裸状態ではコーディングできない。
 現在通常戦闘では使用する必要はない。ただし、BOSS戦など鎧破壊攻撃を実行してくる敵に対しては 前もってコーディングしておくと良い。

 GvGにおいては、凍結防止Cを刺した鎧を脱がされたり破壊されたりするとSGやジョークで 凍結してしまう。また魔法対策の属性Cが破壊・脱がされると魔法のダメージが跳ね上がる。
余裕がある、あるいは決定的なシーンでは積極的にコーディングしていくと良い。
 ボスCによる阿修羅対策などを行っているキャラクターにはコーディングが必須。
  ケミカルヘルムチャージ
  (Chemical Protection Herm)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   対象の兜を一定時間絶対に損傷しない状態にする。
  使用のためにはアイテム[コーティング薬]が1個消費される。
  [消費SP]   20
  [詠唱時間]   2秒
  [必修スキル]   なし
スキルレベル 持続時間
Lv. 1 60秒
Lv. 2 120秒
Lv. 3 180秒
Lv. 4 240秒
Lv. 5 300秒
[解説]  他のコーディングと併用可能。
 兜を替えても外しても効果は持続。ただし兜無し状態ではコーディングできない。
 現在通常戦闘では使用する必要はない。

 GvGにおいては、阿修羅モンクがSP増加の為の装備をしている場合が多い。
 阿修羅覇は最大SPが減少するとその威力が減少してしまうため、阿修羅モンクの頭装備を保護するのは有効。
 しかし、これも常時保護することは困難なため、ローグに粘着された場合などに対策として実施するのが現実的か。
  剣修練 (Sword Mastery)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   10
  [効果]   剣系列の武器装着時攻撃力を増加させる。
  [消費SP]   なし
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 ? Lv. 6 ?
Lv. 2 ? Lv. 7 ?
Lv. 3 ? Lv. 8 ?
Lv. 4 ? Lv. 9 ?
Lv. 5 ? Lv. 10 ?
[解説]
  生命倫理 (Bioethics)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   1
  [効果]   なにも効果がない。
  単にホムンクルスを誕生させるためのスキルツリーの開始だけ
  だが大切な生命を扱う者にとって生命倫理とはいくら強調しても
  足りないことであろう。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 なし
[解説]
  生命工学研究 (Biotechnology)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   10
  [効果]   生命創造に対する基礎的な理論を学ぶ。
  被造物創造使用時確率を高めてくれながら、自身の
  ホムンクルスの MHP を増加させる。
  [消費SP]   なし
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 ? Lv. 6 ?
Lv. 2 ? Lv. 7 ?
Lv. 3 ? Lv. 8 ?
Lv. 4 ? Lv. 9 ?
Lv. 5 ? Lv. 10 ?
[解説]
  被造物創造 (Life Creation)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   生命の起源を利用して新しい生命アイテム(エンブリオ)を作り出す。
  スキルレベルにより基本成功率が上がる。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 ?
Lv. 2 ?
Lv. 3 ?
Lv. 4 ?
Lv. 5 ?
[解説]
  カルティベイション(Cultivation)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]    エンブリオを培養してホムンクルスを作る。
   一定確率により成功と失敗が決定されてスキルレベルによって
  基本成功率が上がる。
   現在自身が育てているホムンクルスが存在するならば
  使用することができない。
  成功して作りだしたホムンクルスは自身が育てるようになる
  ホムンクルスとなる。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 ?
Lv. 2 ?
Lv. 3 ?
Lv. 4 ?
Lv. 5 ?
[解説]
  フレイムコントロール(Flame Control)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   5
  [効果]    火鉢を利用して火種を扱う。
   カルティベイション使用時確率を高めてくれて、
  スキルを持った者の火属性耐性を増加させる。
  [消費SP]   なし
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 ?
Lv. 2 ?
Lv. 3 ?
Lv. 4 ?
Lv. 5 ?
[解説]
  コールホムンクルス(Call Homunculus)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   1
  [効果]   自身が育てているホムンクルスを呼び出したりしまったりする。
  使用すれば現在自身が育てているホムンクルスの状態を
  見ることができて選択すればその時だけ SP が消費されながら
  ホムンクルスが現れる。ホムンクルスが現れた状態で使用すれば
  ホムンクルスをしまうことができる。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 ホルムンクスの呼び出し・収納ができるようになる
[解説]
  安息(Sabbath)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   1
  [効果]   自身が育てたホムンクルスを永遠な安息に引き渡す。
  自身が現在育てているホムンクルスを削除する。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 ホルムンクスを削除できるようになる
[解説]
  ドリルマスター (Drillmaster)
  [系列]   Passive
  [Max Lv]   10
  [効果]   自身のホムンクルスの攻撃力を増加させる。
  [消費SP]   なし?
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 ? Lv. 6 ?
Lv. 2 ? Lv. 7 ?
Lv. 3 ? Lv. 8 ?
Lv. 4 ? Lv. 9 ?
Lv. 5 ? Lv. 10 ?
[解説]
  ヒールホムンクルス (Heal Homunculus)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   10
  [効果]   ホムンクルスに分類された生物の HP を回復する。
  回復量はアコライトスキル[ヒール]と同一だ。
  ホムンクルスにのみ使用することができる。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果 スキルレベル 効果
Lv. 1 ? Lv. 6 ?
Lv. 2 ? Lv. 7 ?
Lv. 3 ? Lv. 8 ?
Lv. 4 ? Lv. 9 ?
Lv. 5 ? Lv. 10 ?
[解説]
  リザラクションホムンクルス (Resurrection Homunculus)
  [系列]   Active
  [Max Lv]   5
  [効果]   戦闘不能に陥ったホムンクルスを蘇生する。
  [消費SP]   不明
  [必修スキル]   不明
スキルレベル 効果
Lv. 1 ?
Lv. 2 ?
Lv. 3 ?
Lv. 4 ?
Lv. 5 ?
[解説]
 初期に流れた情報: 浪花の商人本店 → アルケミストのスキル情報(過去データ)
 情報元: R.O.M 776- 2-2次キャラクタースキル電撃公開(アルケミスト)
 情報元: 国際RO公式- 告知No.78

トップページに戻る